成長や、変化のヒントが得られます!!
こんにちは、たつharuです。
この記事を見に来てくれた方は、、
格闘ゲーム好きな方か、、、
成長、変化を意識されてる向上心のある方ですね。
前に趣味の記事で書きましたが
僕はプロゲーマー梅原大吾さんのファンです。
理由は、「格闘ゲームが強い」というのもあるのですが
それ以上に、物事の捉え方、視点の高さ、考え方がに惹かれているんです。
仕事や趣味でも
「どうすればできるようになるか?」
「どう取り組めば成長できるか?」
って思ったことないですか?
僕が伸び悩むときはいつも
・知識不足や狭い視野によって状況の把握できていない、解釈にズレがある
・把握や解釈にズレがあるので解決策が見つからない、または間違っている
ということが多い。
そこで今回紹介するビジネス書は
【1日ひとつだけ、強くなる 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀】BY 梅原大吾
梅原大吾さんの物事のとらえ方、視点の高さ、考え方が非常に参考になります。
★うまくいかなかったら修正するでは遅い★
①うまくいっているが、視点レベルで良く修正して場面に反映させる
②うまくいっているが、場面レベルで修正して場面に反映させる
③うまくいかなかったので、視点レベルで良く修正して場面に反映させる
④うまくいかなかったので、場面レベルで修正して場面に反映させる
①②は積極的で③④は受け身
一番多いのは④しかやらない人
格闘ゲームの世界では①しか勝ち続けられない。
★毎日小さな成長をメモする★
日々、自分の成長を感じるために気づいたことや成長したことを1日ひとつメモする。
毎日続けることが大切なので1日何個もメモしない。
気軽に取り組む。
★アドバイスは100%信じる★
誰からの教えも最初は100%信じて検証する。
検証して成果があれば儲けもの。
自分に合ってなければ変えればいい。
一度、試すことが大事。
もし、高い視点で自分を見たらどんな良い気づきがありそうですか?
もし、毎日成長を感じられたらどんな気持ちになりますか?
もし、毎日成長感をじられたらどうな風に日常が変わりそうですか?
プロゲーマー梅原大吾さんの体験エピソードを通して、物事の捉え方、視点の高さ、考え方に気づきを与えてくれます。
格闘ゲーム好きな方はもちろん、「視野を広げたい」「自分にない考え方を取り入れたい」という方にお勧めの一冊です。
目次
GAME01 視点を高くする ストリートファイターZERO3全国大会、17歳
GAME02 感情を支配する Evolution2003、23歳
GAME03 成長とは変わること 闘劇2004、23歳
GAME04 飽きても続けるプロ・ゲーマーになる、28歳
GAME05 「ここ一番」で勝つ MADCATZ UNIVEILED JAPAN、32歳
GAME06 才能を超える 今の僕が思うこと
梅原大吾さんの書籍
0 件のコメント:
コメントを投稿